(本ページはプロモーションが含まれています)
昨日のおかずが余ってるけど
タンパク質(肉や魚)がちょっと足りないな、、、
そんなことありませんか?
.
我が家は
電気調理鍋と電気圧力鍋を併用しています
冒頭のような時、
調理時間の短い電気圧力鍋で
タンパク質 食材に 火を通します
.
今回は、余ったカレーに
鶏肉を追加
そのために電気圧力鍋で
鶏肉を加熱調理します
.
カレーに追加するので
鶏肉には味付けしませんでした
そのままの鶏肉と少々の水を入れて
加圧調理スイッチオン!
手を動かす 作業時間は約2分です
今回の調理時間は約30分
この間に入浴を済ませるのが日課です
.
自動調理が終了後、
箸などで鶏肉をほぐします
そのままカレーに追加しました!
.
電気圧力鍋は
調理時間が短いので助かります
調理後の写真(ほぐした後)はこんな感じ↓
調理後(ほぐす前)↓
調理前の様子↓
我が家で使っている電気圧力鍋です↓↓
お手頃価格で、電気圧力鍋を気軽にお試しできます! |