小さな幸せ PR

「自作あんこ」と「モチモチごはん」を組み合わせて「おにぎらず おはぎ」を作ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ニトリの電気圧力鍋で「あんこ」が自作できるようになりました

小豆から「あんこ」を作りました ニトリの電気圧力鍋で

そうなると、「おはぎ」を作ってみたくなります

しかしわざわざ握って作るのは面倒です

そこで、「おにぎらず おはぎ」を作ってみました

.

おはぎのお米はモチモチ柔らかいイメージです

という訳で、お米は低アミロース米の「ゆめぴりか」を使ってみました

「ゆめぴりか」 北海道深川市のふるさと納税でいただきました

.

おはぎ制作はいたってシンプル

温かい「ゆめぴりか」に「自作あんこ」を乗せるだけです↓

.

いざ実食!

口に入れると、、、意外な驚きが!

「うん!?これは、、、ただのご飯だな!??」

あんこの存在感がほとんどありません

.

これは、「舌に一番最初に触れる」のが「ご飯」だったからです

「おにぎらずおはぎ」をひっくり返し、「あんこ」が舌に触れるようにして食べると

美味しい!!おはぎだ!!

ということで、舌に触れる順番が大事なことが分かりました

.

どうしておはぎは「あんこ」で「ご飯」を包んでいるのか?

どうして「ご飯」の中に「あんこ」を入れなかったのか?

昔の人は「あんこから舌に触れると美味しい」という知恵を持っていたんだなあ、としみじみ思いました(そうではないかもしれませんが、、、)

.

「終わりよければ全てよし」という言葉がありますが、

順番って大事ですね!

.

我が家で使っている電気圧力鍋です

 

合理的な人生設計、面白い本です

メルカリ はこちらです↓
https://jp.mercari.com/search?afid=0848766905&keyword=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%90%88%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A8%AD%E8%A8%88&status=on_sale