そういえば、最近はお腹の調子が悪くないんです。
.
私は長年、自分のお腹の弱さを自覚してきました。
思い返せば、大学で研究室に入った頃から本格的にお腹の悩みが始まったように思います。
.
それから約20年。
会議中、出張中、通勤中……いつも「お腹」と「トイレ」を気にしながら生活していました。
安心して過ごせる時間よりも、不安がつきまとう時間の方が長かった気がします。
.
ところが、今日ふと気づいたんです。
「あれ?最近お腹の調子、悪くないなあ」って。
.
以前に比べて、お腹を壊す日がめっきり減っていました。
自分なりに理由を考えてみると、こんな変化がありました。
① 在宅勤務で通勤がなくなったこと
② 対面業務がなくなったこと
③ 味噌汁を食べる日が増えたこと
.
特に①と②の影響が大きいのではないかと思います。
やっぱり通勤や対面での気を張る時間は、知らないうちにお腹にも負担をかけていたのでしょうね。
.
改めて、在宅勤務・リモートワークという働き方ができていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。
当たり前のように過ごしている毎日ですが、こうして体の調子に変化が出ていることに気づくと、働き方のありがたさをしみじみ感じます。
.
お腹が落ち着いていると、心も落ち着く。
そんな小さな幸せを噛みしめています。
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!