昨年、クレジットカードと銀行口座を整理して、必要最小限にしました。
結論から言うと、ものすごくスッキリして大満足です!
.
この頃、スマホに届くメールや通知の9割くらいが詐欺じゃないか?と思いませんか?
有名通販サービスやクレカ会社、銀行、宅配業者をかたったメールにドキッとすることも多くて、、、。
でも、思い切ってクレジットカードと銀行口座を必要最低限まで絞ってみたら、「このサービス使ってないし!」と不思議なくらい冷静に見分けられるようになったんです。
.
よく考えると、クレジットカードって何枚も持ち歩くの、ちょっと怖いですよね。
どこで情報を見られているか分からないし、万が一なくしたときは手続きも大変。
その不安が、持っているカードの枚数に比例して増えていく気がします。
.
整理するには確かにエネルギーが必要でした。
でも、一枚ずつ減らしていくたびに「うわ、スッキリ、、、!」という感覚が強くなって、やってよかったなと思えました。
なかにはネットから簡単に解約できるカードもあって、拍子抜けするほどでした。
.
ポイントがもったいない??
たしかに私も気になりました。
でも、「解約して困ったらまた作ればいいや」くらいの軽い気持ちで大丈夫。
そもそもポイントって、ユーザーをつなぎとめるための会社側の仕掛けであって、本質ではないんですよね。
.
むしろ、ポイントに執着してカードを持ち続けることこそが、カード会社の思うつぼ。
向こうからしたらカードを作って欲しいので、新しくカードを発行するのってめちゃくちゃ簡単です。
だからこそ、いったん手放してみるのもアリなんじゃないかと。
.
ちなみに、私のピーク時はクレジットカード3枚に銀行口座15個。
今思うと、よくもまあこんなに作ったな、と苦笑いです(^_^;)
今はクレジットカード1枚に銀行口座3個。
スッキリした分、メールの内容も家計の流れもすぐに把握できて、気持ちにゆとりが持てるようになりました。
.
もし今、「なんか最近、メールや通知が多くて煩わしいな、、、」と感じていたら、思い切って整理してみるのがおすすめです。
ほんとうに、想像以上にスッキリします!
まずは優先度の低い1枚から解約を!!
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!