経験・体験 PR

シャツガーターを使い始めて、「袖が長すぎる問題」からついに解放された話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私はメルカリでよく服を買うのですが、特に長袖シャツはサイズ選びが難しいです。

しっかり採寸を確認してから買っても、実際に届いて着てみると——

「肩幅は合ってるのに、袖だけやたら長い…!」

というシャツが、気づけば何枚も溜まっていました。

.

ジャケットを羽織れば見た目はそこまで気にならないのですが、問題は実用面。

袖が手元に垂れてくる不快感がどうにも耐えられません。

.

袖丈を短くしようと洋服リフォームのお店に相談もしましたが、想像以上にお値段がかかるとのこと。

「そこまでの投資はちょっと…」と悩んでいました。

.

そんな時、ふと思ったのです。

「同じ悩みの人、絶対いるはず!」

そこからネット検索してみると——

なんと、ありました。

「シャツガーター」「アームバンド」という便利アイテムが。

こんなやつです↓

.

シャツガーターとは、シャツの袖の余り部分をクリップとベルトで引っ張って固定し、袖丈を調整する紳士用の道具です。

(検索すると、なぜか女性用ガーターベルト的な画像も混ざるので注意…袖用のものです!)

.

早速ネット通販で購入して試したところ……予想以上の快適さ。

お気に入りなのに袖が長くて出番の少なかったシャツたちが、まさかのヘビロテ復帰。

「もっと早く買っておけばよかった!」と思いました。

.

もし私と同じように、

・袖だけ妙に長い

・リフォームするほどではないけど不便

・好きなシャツを快適に着たい

という方がいたら、ぜひ「シャツガーター」「アームバンド」と検索してみてください。

きっと、小さなストレスがひとつ消えて、毎日の服選びがぐっと快適になりますよ。

そしてメルカリで気軽にシャツが買えるようになります♪

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!