家族で長距離ドライブをすると、運転中にいろんな話になりますよね。
我が家で特によく出てくる話題が「これからの人生で何やりたい?」というものです。
.
夫婦間でそういう会話になるのですが、普段の生活の中では「人生でやりたいこと」をゆっくり考える時間って意外とありません。
だからこそ、ドライブ中にしっかりと時間をとって「これからやりたいこと」を話せるのは、とてもありがたいひとときです。
.
もちろん、やりたいことを考えるときには「お金」の制約が頭をよぎります。
なので、まずは大金持ちになった気持ちで(笑)、お金のことを一旦脇に置いて、純粋に「本当にやりたいこと」を思い浮かべるんです。
そのうえで、「それを実現するにはどのくらいのお金が必要なのか?」「同じような体験をお金をかけずに楽しむ方法はないか?」と考えを深めていきます。
.
今回もいくつか「やりたいこと」が見つかったのですが、その中のひとつを紹介します。
それは……「気候が良くなったらベランダで仕事をする」ということ。
そよぐ風、鳥や虫の声、空を流れる雲。
そんな自然の移り変わりを感じながら仕事ができたら、なんて贅沢なんだろうと思います。
本当は高原ホテルなどにステイして仕事ができれば最高ですが、そんな滞在費用を出せるはずがありません。
ですのでお金のかからない代替案として、ベランダワークというわけです。
もう少し涼しくなってからの楽しみですが、ワクワクする目標ができました。
通行している人と目が合わないように、まずは目隠しが必要ですね(笑)
.
繰り返しになりますが、「人生でやりたいこと」って、普段の生活の中ではなかなか意識しないもの。
長距離ドライブを、そのきっかけにしてみるのはいかがでしょうか?
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!