自動調理器で料理 PR

ニトリ電気圧力鍋でほっこり高野豆腐煮

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ニトリの電気圧力鍋で、高野豆腐の煮物を作ってみました。

難しいことは何もなくて、ほぼ袋の通りに作っただけなのに、ちゃんと美味しく仕上がってくれて嬉しいです。

 

.

【材料】

・高野豆腐 … 袋の分量どおり

・調味料 … 袋に書いてある通り

.

【作り方】

1. 高野豆腐は水に戻さず、そのまま鍋に入れます。

2. 袋の通りに調味料を合わせて加えます。

3. ニトリ電気圧力鍋の「蓋開け調理」モードをセット。

4. 蓋を少しずらしてかぶせ、煮汁がほどよく蒸発するようにします。

5. そのまま18分ほど煮詰めれば完成。

.

【できあがり】

じゅわ~っとお出汁を含んだ高野豆腐は、やさしい味わい。

シンプルだけど、ごはんに合う安心の一品になりました。

.

高野豆腐って、保存もできてタンパク質など栄養もあって、まさに頼れる食材。

我が家では非常食・保存食として常備しております。

「今日はもう一品ほしいな」という時にも便利ですね。

.

こういう家庭的で素朴なおかずを自分で作れたので、とても嬉しいです♪

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!