家計管理 PR

ネットスーパーって、もう神なのでは?〜タカシとアユ・ミナver〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

元ネタはこちら↓

ネットスーパーって、もう神なのでは?と思う理由

.

タカシ:

ネットスーパー使ってますか?

僕はイオンネットスーパーを使ってるけど、マジでもう神なんじゃないかって思ってます。

使い始めてから、買い物のスタイルが完全に変わっちゃいました。

 

アユ:

わかるー!もう店まで行くの無理っ!

 

ミナ:

てか、便利すぎて意味わかんないレベル!!

 

タカシ:

まず何がすごいって、送料がたったの330円で家まで届けてくれるんですよ。

冷静に考えて、アプリの開発費。スタッフの人件費。運送費とドライバーさんのお給料。

それ、ぜんぶ込みで330円。

 

アユ:

えっ!?嘘でしょ!?それ赤字なんじゃない!?

 

ミナ:

サービス精神どうなってんの!?イオンやばっ!!

 

タカシ:

しかも、無機質なロボじゃなくて、届けてくれる方がめちゃくちゃ丁寧で、笑顔も素敵。

もう、毎回ほっこりしてます。

 

アユ:

え~!やさしさも届けてくれるの最高!

 

ミナ:

好きになっちゃうかも~!笑

 

タカシ:

じゃあ、もし自分で買い物に行ったらどうなるか?

まずガソリン代100円。往復で30分。店内で30分。

合計1時間。これを時給1000円換算したら…1000円分のコスト使ってるんです。

 

アユ:

うわ~コスパ悪っ!

 

ミナ:

時間ドロボーやん、それもう!

 

タカシ:

しかも、家族と行くとついつい余計なもの買っちゃうでしょ?

「これ欲しい~」「あれ美味しそう~」って誘惑だらけ。

 

アユ:

あるある~!レジで金額見てビビるやつ!

 

ミナ:

え?私いつのまにこんなに買った!?ってなるやつ!

 

タカシ:

でも、ネットスーパーなら冷蔵庫開けながらスマホで注文できるんですよ。

今あるものを見ながら、必要なものだけ買える。

無駄買いゼロ。冷静。超スマート。

 

アユ:

賢い!それ超いい!

 

ミナ:

マジで未来きてる!

 

タカシ:

もちろんちょっと割高な商品もあるけど、プライベートブランドとか飲み物は普通の値段。

重たい飲み物やかさばる日用品もポチッとするだけで家まで来る。ラクすぎ。

 

アユ:

水とかティッシュ、運ばなくていいの最高~!

 

ミナ:

腕ちぎれそうだったの、もう過去の話!!

 

タカシ:

生鮮食品は店舗で選びたい派なので、お肉と魚と野菜だけ見て、あとはネットで。

これで時間にも気持ちにも余裕ができました。

 

アユ:

これぞハイブリッド買い物!

 

ミナ:

最強スタイル爆誕~!!

 

タカシ:

コスパよし。満足度よし。

そして、なにより「自分の時間」が増える。

イオンネットスーパー、本当にありがとう。

 

アユ:

神サービス認定!!

 

ミナ:

イオン、あんた神だよっ!!!

 

タカシ:

…てことで、もう一度言わせてください。

ネットスーパー、神です。

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!