家計管理 PR

家計の「資産」と「負債」を可視化しよう!   ⑤ローン、負債のリストアップ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ご自身、世帯の「資産」と「負債」を把握されていますか?

「純資産(もしくは純負債)」=「資産」-「負債」を把握されていますか?

ご自身の資産状況を把握するため、本日は、

「ローン、負債、借入、未払金」をまとめてリストアップしてみましょう!

.

金持ち父さんシリーズの著者、ロバートキヨサキさんは

財務諸表、すなわち「収入と支出」(PLシート)、「現在の資産と負債、総資産」(BSシート)を可視化して物事を考えなさいと

繰り返し説明されています

私は特に「資産と負債、純資産」の可視化と把握が大事だと感じています

ぜにこの機会に、ご自身の状況を可視化してみませんか?

できあがりのイメージはこんな感じです↓

※総務省が公開している「2023家計調査報告」より、二人以上の世帯のうち勤労者世帯 の数字を入力しています

※持ち家など所有不動産の市場価格(実際の価値)は入れておりません

右下に純資産の欄がありますが、この場合は純資産が-751万円と、債務超過になっています

.

この表を「比例縮尺BSシート」という形にするとこんな感じです

.

さて、先日はこのようなバランスシートを作るためのフローを記載しました

家計の「資産」と「負債」を可視化しよう!   ①最終イメージの確認 

本日はこのうちの次のステップです!

 

ステップ3: 負債をリストアップします

「負債」とは、借りているお金や支払いの義務があるものです。以下を確認して、金額を記録しましょう。

  • クレジットカードの未払い残高:カード会社の明細をチェックしましょう。
  • ローン:住宅ローンや自動車ローンなどの残高を確認します。
  • 個人的な借金:ご家族やご友人から借りているお金があれば記載しましょう。
  • 未払いの家賃や公共料金:支払いが残っているものがないか確認しましょう。

.

ローン、負債などはできれば考えたくないものですが、

ここは感情を抜きにして、淡々とリストアップしていきましょう!

  • クレジットカードの未払い残高:カード会社の明細をチェックしましょう。

ここで効果を発揮するのが、

「クレカを1枚だけにして、残りは全て解約」という作業です

1枚だけですと、スマホで一瞬で利用状況や月末の支払い金額が確認できます

カード不正使用にもすぐに気づけます!

家計管理の上でも、詐欺からの守備力を高める上でも、

クレジットカードは1枚に絞る!!

私は最も多い時で、クレジットカードが3枚ありました

その理由は、ずばり「ポイント還元」でした!

「○○のお店で、このクレカで買えば○%ポイント還元」

のような、よくある話です

なかなかポイントが気になって手放せませんでした

しかし、

得られるポイントよりも、以下のような損失の方が重要です

▶ カードのセキュリティ情報の管理に使うコスト
 (手間、場所、記憶、時間)

▶ それぞれのカード利用状況を確認・把握するコスト

▶ カード不正使用のリスク

かなり悩みましたが、

「まずは1枚にしてみよう!

それで困れば、また新しく作ればいいじゃないか!」

ということで1枚に絞りました

結果、1枚に絞って大満足です!!

クレカ整理の作業フローは、

▶ 気持ちを奮い立たせて(!?)

▶ まとまった時間を準備して

▶ 不要なクレカを一気に解約する

ことが必要になります

あらかじめ、クレカリスト、解約チェックリストを作ることをオススメします

「解約したらチェック!」と機械的にやっていくと

作業も進みますし、達成感もあります!

  • ローン:住宅ローンや自動車ローンなどの残高を確認します。
  • 個人的な借金:ご家族やご友人から借りているお金があれば記載しましょう。

こちらは、感情を交えず、淡々とリストアップ・整理してください

まずは「可視化」が大切です!

借り換えの検討も、まずは現状把握ができていないと進められません

  • 未払いの家賃や公共料金:支払いが残っているものがないか確認しましょう。

このような料金については、

▶ クレカ、もしくは金融機関口座から自動引き落とし設定をしておく

ことが大切です

クレカと金融機関口座の数を「合計4つまで」に絞ることができれば、

マネーフォワードMeの無料プランで連携して

瞬時に把握することができます!

どうしても自動引き落としできない料金については、

支払い票が届いたらすぐにバーコード決済アプリなどで処理したいものです

(私も1つだけ、自動引き落とししていないものがありますが

支払い票が届いた瞬間にバーコード決済して、

その直後に家計簿にも入力しています

便利な時代になりました)

このように、1つ1つ改善を加えることで

ローン、負債、未払金の把握がどんどん楽になってきます

仕組みを作ってさえしまえば、あとはずっと楽な状態です

つまり「複利」が効きます!

年末のまとまった時間に、ぜひ「仕組み作り」にチャレンジしてみてください!

ロバートキヨサキさん
金持ち父さんシリーズで一番読みやすかったのは、
「キャッシュフロー・クワドラント」でした

ご自身の「お金にまつわる立場」について考える きっかけを与えてくれると思います↓

メルカリはこちらからどうぞ↓
https://jp.mercari.com/search?afid=0848766905&keyword=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC+%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88 

以下は今日の私の家計簿です

「家計簿をつけたいけど続かない!」

という方向けに、ペースメーカーとしてご活用いただけたらと思います

一緒に頑張りましょう!

今日の支出は1116円でした

・ドラッグストアで洗剤(スティックタイプ、粉タイプ)

を購入しました

洗濯機はドラム型で、洗剤はなんとなくジェルボールタイプを使っておりましたが

▶ 液体なので重いし大きくて保管場所を取る

ということでスティックタイプ(粉をフィルムで包んで棒状にしたもの)にしました

そして、

▶ スティック(粉)でも洗剤の溶け残りが気にならないし、
 普通の粉でいいんじゃない??
粉が最安だし!

という考えに至り、ひとまずスティックタイプと粉の両方を買ってみたところです

何事も経験、比較、思考してみます!

(ちなみに粉洗剤は、優良高配当企業と名高い花王さんを選んでみました

株主に優しい企業は、消費者にも優しいのか!?(笑))

皆様は、今日の家計簿入力はお済みでしょうか??

.

家計簿は「レシーピ」という無料アプリでつけています
(Android 専用です(^_^;))

レシートをもらった瞬間にその場で家計簿をつけ、
レシートはすぐに捨てます

店の名前だけ記録し、
内容は「食材」、「日用品」などとざっくり 記録しています

もし家計簿をつけていらっしゃらない方は、

とりあえず家計簿アプリをダウンロードして、始めてみませんか(^^)?

メルカリはこちらからどうぞ↓
https://jp.mercari.com/search?afid=0848766905&keyword=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC+%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88