電気圧力鍋フル活用で
あんこを自作しました
以前も一度作りましたが、その時は小豆の芯が残ってしまい失敗でした
今回は「十分に吸水させる」という秘訣を教えてもらったので
忠実にその教えに従いました
(フリーマーケット出店で隣になったマダムから教えていただきました)
.
仕上がり写真はこちらです↓
見た目は完璧!完璧でした!!
味も自己評価ながら、合格点でした♪
.
▶ レシピ、作り方はこちらです
小豆 150g を洗い、たっぷりの水に浸す
そのまま 一晩置く(十分に吸水させる)
一度 水を捨て、新しい水 350ml を入れる
電気圧力鍋で15分 加圧調理
終わったら圧力を抜き、蓋を外す
(※渋みが気になる場合は、ここで一度お湯を捨て、適量の水を入れ替える)
きび砂糖100g、塩2つまみを入れてよく混ぜる
「蓋開け調理」、木べらでかき混ぜながらグツグツ煮て水分を飛ばす
(お湯を捨てなかった場合、18分ほど煮込みました)
.
あんこを作る際は、渋みを抜く「湯でこぼし」という工程があるようですが、
今回は省略しました
(上述レシピの(※)の工程です)
渋みも小豆独特の「味」なので、渋みを抜きすぎると物足りない味になるようです
もし仕上がりで渋みが気になる方は、湯でこぼし工程を追加されたらよいかと思います
.
あんこは冷凍に向く食材だそうで、
自然解凍で食べられて、食味も変わりにくいようです
冷凍非常食に使えますね!
早速、小分けにして冷凍しました
あんこの自作、充実感ありました!
.
我が家で使っている電気圧力鍋です
|