経験・体験 PR

小銭を財布から「お引越し」させると快適!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ほとんどの人の財布には、小銭が入っていますよね。

私もそのひとりでした。

ところが、ある人からこんな話を聞いたのです。

「財布には小銭を入れないようにしている。

お釣りでもらった小銭は、自宅に帰ったらすぐに別の場所へ移すんだよ。」

.

なるほど、と思って早速マネしてみました。

そしてその結果……

「これは快適だ!」と素直に驚きました。

.

まず、財布を持った瞬間に思わず「軽っ!」と声が出ました。

前の晩に小銭を全部出していたことをすっかり忘れていて、その軽さにびっくり。

「そういえば昨日の夜、小銭を出したんだった」とつぶやきながら、もう一度「軽っ!!」と笑ってしまいました。

.

小銭を出すだけで、こんなに違うんですね。

財布の厚みがなくなり、ぺたんこに。

ポケットにもスッと入って、かさばらない。

まるで気持ちまで軽くなったようでした。

.

さて、「移動させた小銭はどうするの?」という話ですが、これはもう自由です。

缶に入れて小銭貯金をしてもいいし、ある程度たまったらちょっとした買い物を楽しむのも良い。

誰かへのプレゼントを買うのに使うのも素敵です。

大事なのは、「財布に小銭を入れておかない」こと。

たったそれだけで、暮らしが少し心地よくなった実感があります。

.

またひとつ、面白い習慣が増えました。

よろしければ、皆さまも試してみてください♪

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!