今日はとても暑くなりましたが、
雨の心配のない1日でした。
まだ体が暑さに慣れておりませんが、
明日は雨の予報になっていたので、
今日はなるべく体を動かす活動を優先しました。
明日はデスクワークに集中したいと思っています。
.
「晴耕雨読」。
前職で学んだ働き方です。
本当に色々なことを学ばせていただきました。
メリハリが効いていますし、
判断もシンプルになるので脳のリソースの分散や、消耗を防げると思います。
.
最近はつくづく「マルチタスク:同時にいろんな作業を進めること」が難しいなあと感じます。
やらないといけないことは、すぐにやっておくかメモを残しておかないと忘れてしまいますし、
「これ忘れそうだなあ」と余計な心配事が増えるのも嫌です。
一人でできる作業なら良いのですが、
お相手がいる作業でしたら、すぐにできないこともあり、モヤモヤすることもあります。
特に対面作業などはそうですよね。
スマホのカレンダー機能やメモ機能にかなり頼っています。
おかげさまで私のカレンダーは大した予定は入っていないのに、
細々としたタスクでいっぱいです(笑)
.
何か思いついたらすぐにスマホにメモしているので、
スマホが手元にない時は「忘れそう」と心配になります。
心配なことだらけですね!
そんなに心配しなくてもよいのでしょうが、、、(^_^;)
.
「そういう性分なんだよなあ、
ま、40年以上変わらないから、これからも変わらないんだろうなあ。
しょうがないか!」
と思う、今日この頃です。
最近は、
「両手はいっぱいにせず、片手を空けておく」
というのが、
私の場合は精神衛生上、良さそうだと気づいたところです。
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!