日々の思考 PR

熱中症予防に、お風呂入浴の習慣をこころがける

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数日前まで寒かったと思ったら、途端に汗ばむぐらいの気温になりました。

明日、明後日も最高気温が25℃程度まで上がりそうです。

本格的に暑くなる前に、熱中症対策として体を慣らしておかないと心配です。

.

熱中症予防として、私はいつも入浴習慣に気を付けています。

シャワーだけで済ませるのではなく、入浴によって汗をかく習慣をつけておきます。

入浴習慣により、身体が暑い環境に順応できるそうです。

お風呂の前後には水分補給も忘れないようにしてくださいね!

.

入浴の他、春の間に熱中症対策としてできることは

・ウォーキングなど軽い運動をして、汗をかく習慣をつけておく

・水分補給とミネラル補給の習慣をつけておく

・春のうちから暖かい時間に外に出て、体を慣らしておく

・睡眠の質と量をしっかり確保する

ということでしょうか。

特に、十分な睡眠は長年軽んじてきましたので、気を付けたいところです。

.

体はすぐに慣れないので、今のうちから準備が必要ですね!

気持ちよく汗をかきたいと思います!

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!