我が家はニトリの電気圧力鍋で、メインディッシュを作ることが多いです。
メインディッシュと言っても
肉や魚を圧力調理するだけです。
こんな感じです↓

(鶏もも肉の甘煮です)
.
調味料の種類と分量は完全に決めてしまいました。
その方が、頭で色々考えずに手だけ動かせば済むからです。
そして、だいたい「いつもの味」=「家庭の味」になります。
我が家の調味料の配合は次の通りです。
●肉の時:醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1
●魚の時:醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1、チューブ生姜を少々
チューブにんにくを使ってもいいですね。
ニトリの電気圧力鍋に肉や魚を入れて
上の調味料を入れて
「スイッチオン!」で作業終了です。
後は調理器におまかせです。
.
調味料の分量と配合はいつも同じでも、
肉や魚の種類を変えると、意外と味わいが変わります。
きっと、素材の味なんだと思います。
「今日のメインは何にしようかな??」
スーパーでの食材選びも楽しくなります♪
.
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!