ふるさと納税、されていますか?
いまや楽天市場などで、まるで通販のような感覚で気軽にできるようになりました。
.
ふるさと納税は、住民税から納税分の大部分が差し引かれ、実質2000円の負担で返礼品をいただける仕組みです。
さらに楽天市場などを利用すると、通常の買い物と同じようにポイント還元まであるのが魅力。
もし2000ポイント以上の還元を受けられれば、実質無料で返礼品を手にすることも可能です。
.
ただし、このポイント還元が適用されるのは「9月末日まで」となっています。
ふるさと納税を検討している方は、ぜひお早めに!
.
我が家でも「かけこみふるさと納税」をしましたが…返礼品が次々に届き、冷凍庫があっという間にパンパンに。
うれしいけれど、ちょっと慌てる“嬉しい悲鳴”です(笑)。
.
返礼品は食料品、それも普段の食事に使えるものに限定して選んでいます。
嗜好品は一切なし!我ながら、とても合理的!
今年はお肉を中心に、豚肉や鶏肉など大ボリュームの返礼品をいただきました。
普段の献立づくりにもしっかり役立ってくれて、家計にも助かります。
.
そして最後に大事なポイント。
ふるさと納税をした後は、ワンストップ特例の申請か確定申告を忘れずに。
これを怠ると「実質2000円負担」ではなく、すべて寄付扱いになってしまうのでご注意くださいね。
.
今年も美味しい返礼品に感謝しつつ、冷凍庫在庫との戦いを楽しんでいます。
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!