今年も残すところ、あと2ヶ月ほどになりました。
年末の足音が少しずつ近づくこの時期。
「今年、満足できた経験は何だったかな?」と、静かに振り返ってみました。
.
思い出すのに時間がかからなかった出来事ほど、心から満足できた経験。
逆に、写真を見返さないと思い出せなかったことは、そこまで印象に残らなかった出来事なのかもしれません。
.
満足度の高かった体験を一つひとつ書き出してみました。
「なぜ満足だったのか」「誰と過ごしたのか」「どんな時期だったのか」「そのときの心や体の状態はどうだったのか」
少し掘り下げて考えると、意外な気づきがたくさんあります。
.
この作業を通して、自分が“何に喜びを感じる人間なのか”が見えてくる気がします。
周囲の流行や他人の価値観ではなく、自分自身の満足軸。
それを知ることが、穏やかでブレない暮らしに繋がるのだと思っています。
.
2025年を振り返ると、転居で住環境を変えたこと、そして家族旅行を積極的に楽しめたことに、心から満足できました。
どちらも「自分らしさ」を考えて計画、選択できたと思います。
.
来年もまた、自分をよく観察し、自分で自分を整えられる一年にしていきたいです。
他人から与えられるものに頼り過ぎず、自分の意思で選び取る。
そんな“主体的な満足”を大切にしたいです。
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!