急に寒くなりました。
普段は温かい飲み物といえばコーヒーしか飲みませんが、最近は緑茶も楽しむようになりました。
.
ティーポットや湯呑みを温めたり、緑茶に適した湯温にするために一度別の容器に注いだお湯をティーポットに移し替えたり、、、
そのひと手間が楽しいのですが、周りはお湯でビシャビシャになります。
しかし、台湾旅行に行った時には、現地の人は ティーポットをビッシャビシャにしながらお茶を入れてくれました。
なんなら「ティーポットの中にお湯を入れるつもりあるのかな?」というぐらい、直接ティーポットにバシャバシャお湯をかけていました。
「台湾でもそうなんだから、別にいいか」と思って、気にせずお湯をこぼしまくりながら、お茶を楽しんでいます。
.
温かい飲み物って、飲むのに時間がかかるのが良いですね。
その間に色々考え事をしたり、会話をしたりできます。
「あったか時間」を満喫したいです。
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!