家計管理 PR

クレカの不正利用や詐欺メール対策 「クレカと銀行口座の整理」が効果抜群だった話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレジットカードの不正利用や、

メールや SNS に次々と届く詐欺メール

本当に油断できない時代です

これらの対策として、

妻と話していて「やっててよかったね」

と効果を実感した取り組みを紹介します

.

私は今年の初め頃に

◆複数あったクレジットカードを1枚だけ残して、残りは解約

◆銀行口座もできるだけ解約して少なくし、

◆大事なメールアドレスは Gmail に集約

しました

これは非常に効果的でした

.

▶ クレジットカードを 1枚にすると、

・すぐに利用状況を確認できるし

・怪しい利用があったらすぐ分かると思います

・メールやSNS で詐欺メールが届いても、「このクレカは使ってないから、詐欺メールだな」とすぐ気づきます

.

▶ 銀行口座も整理して少なくすると、

・残高確認が簡単で、家計管理(家計の可視化)にとても役立ちます

・クレカの時と同じように、使っていない銀行を名乗る詐欺メールが来ても、すぐ気づけます

.

▶メールはyahoo!メールから Gmail に移行しました

・Gmail に変えて分かったのですが、詐欺メールがほとんど届きません

というか、全く届いていないかもしれません

反対に、yahoo!メールには毎日、山のように詐欺メールが届きます

yahoo!メールに届くメールは、ほぼ詐欺だと思っています(笑)

.

以上のように効果を実感しているわけですが、

何より「家計の状況がスッキリ」

「頭の中もスッキリ」して

本当にやって良かったと思いました

結構時間もかかりますが、

効果は抜群なのでオススメいたします!

(ちなみに両学長のYouTube で紹介されていて 実践しました)