経験・体験 PR

FreeStyleリブレ2で発見したこと②

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

血糖値の変動をリアルタイムで測定できる、FreeStyleリブレ2。

自分の体のことがよくわかります。

※スマートフォンがあれば、約8000円でセンサーだけを購入すれば血糖値のリアルタイム測定ができます↓

.

さて、次々と新しい発見があります。

まず、不都合な真実。

たぶん私、軽度の2型糖尿病の可能性あり、ということがわかってきました。

●昼食後(レストランで外食)、血糖値の最大値が150ぐらい、再び100程度に戻るまでに約7時間もかかっている

ちなみに昼食はこんなメニューでした。

まずオニオンスープ↓

続いて野菜たっぷりとチキンメインのプレート、じゃがいもが炭水化物です↓

最後にパンをいただきました、バターをたっぷりつけて↓

そしてコーヒー↓

 


 繰り返しですが、この食事メニューで血糖値の動きはこうなりました↓

 

 

●夕食1時間30分後に血糖値の急上昇、ピーク162(!?)→慌ててその場ウォーキングで血糖値はみるみる減少

夕食では魚→肉→野菜→最後に炭水化物を食べました。

炭水化物は40g以下に調整していました。

食後すぐに軽いその場ウォーキングをしていると全く血糖値が上昇しなかったので、その後は安心してブログを書いていました。

ブログ 執筆が終わってもう一度 アプリを見ると、なんと 血糖値 162!!

慌てて その場ウォーキングをすると、血糖値はみるみる下がっていきました↓

.

というわけで、分かったことの再掲です。

●自分は血糖値を注意しないといけない体質だということがわかった。

●血糖値が上昇しても、その場足踏みぐらいのとても軽い運動で血糖値はみるみる下がる。

.

見えないものを「見えるようにする」って素晴らしいテクノロジーですね!

おかげ様で今後の健康管理にとても役立ちます。

約8000円でこれだけわかるんだったら、早く試しておけばよかったです。

明日以降も発見したことを整理していきたいと思います。

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!