血糖値の変動リアルタイムで測定できるFreeStyleリブレ2を試しています。
センサーだけ購入すれば、スマートフォンで1分ごとにデータが見れます↓
.
さて本日は、これまで習慣だった夕食後のチョコレートの影響です。
結論、体は正直で、夕食後にチョコレートを食べた日は最高血糖値が高く、
夕食後のチョコレートをやめて15時のお茶の時間に食べた日は、夕食後の最高血糖値は低くなりました。
今後は、チョコレートは14時〜16時に食べるようにします。
.
具体的なグラフ です。
・この日は夕食後にチョコを食べました↓
・この日も夕食後にチョコを食べました↓
・この日は夕食後にチョコを食べていません↓
・この日も夕食後にチョコを食べていません↓
・今日は日中の血糖値が低かったので、夕食の白米を少し増やしてみました。その他、親からもらった砂糖を使った料理、市販のサバ味噌缶詰(砂糖使用)を食べました。夕食後にチョコは「食べていません」が、明らかに糖質過多で血糖上昇も大変なことになっています(汗)↓
.
本当に体は正直ですね。
これがセンサーを使わずに自覚できれば良いのですが、、、「頭で考えて」食べるしかありません!
センサーの有効期間は14日間。
その間に自分なりの食生活スタイルを決めていきたいです!
.
今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!