経験・体験 PR

FreeStyleリブレ2日記、罪悪感なくスイーツを楽しむコツ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

血糖値の変動をリアルタイムで測定できるFreeStyleリブレ2を試しています。

センサーだけ購入すれば、スマートフォンで1分ごとにデータが見れます↓

 

.

今日は全くアプリを見ずに、「多分、血糖値はこう動くだろう」と想像して食事をとりました。

そして食事後しばらくしてからアプリを見て答え合わせをしてみました。

結果、想像通りのグラフになっていました!

「見える!見えるぞ!!」

.

休日ということもあり、しっかりしたケーキも楽しみました♪

糖質は多分、25〜30g。

(ロカボの基準は間食で10gですので大幅にオーバーしています)

でも大丈夫!

「スイーツは14時〜16時に食べると血糖値が上がりにくい」という法則を発見したからです。

16時過ぎに食べてしまいましたが、実際のグラフはこちら↓

ほら、血糖値は140を超えていませんでした。

.

スイーツを気兼ねなく楽しめる方法を発見できたのは、

血糖値を気にしつつも、日々の生活満足度を高める上で、とても意義深いことです!

間違いなく10年以上は活用できる知識になると思います。

FreeStyleリブレ2、素晴らしいテクノロジーですね♪

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!