このブログの目的(使命)
自己紹介
キーワード
このブログの目的(使命)
このブログは次のような方をイメージして更新していきます
▶ 家計管理、お金関係の勉強を継続したい
▶ 読書好きで、面白い本を探したり、他人の感想を見てみたい
▶ 自炊力を高めたい、調理は機械にお任せしたい
▶ 身の回りにある豊かさを実感したい
▶ 毎日更新するブログを見たい
このような価値を提供できればと思います
▶ 家計管理、お金の勉強の背中を押す
→ お金の勉強は「複利」が抜群に効くので、継続するほど効果が大きくなります
▶ 読んでみたいと思える本を見つけられる
→ 人生を豊かにする習慣だと思っています
▶ 自炊開始、もしくは自炊継続の背中を押す
→ 「自分で生きる」、「創造する」という感覚が向上し、
豊かさが向上して生活コストは下がります
▶ ときどき共感、ほっこり、笑い?なども提供できるよう頑張ります
私自身にも、次の効果があると思っています
▶ 学んだこと、実践したことをアウトプットして自分に定着させる
▶ 定着したことを子どもに教える → 世代を超えた「知識・習慣」の複利効果をねらう
▶ 文章作成力の維持・向上
▶ ワンチャン、収益化できたら嬉しい
▶ 収益化できても、できなくても、自分の経験談を子どもに教える
→ 世代を超えた複利効果をねらう
自己紹介
はじめまして。
このブログの主は
✔ 40代前半で公務員(理系専門職)を早期退職し
✔ リモート・フレックスタイムの会社員 + 個人事業 の 複業中
✔ 共働き、2人の子育て中
✔ 年収よりも時間、場所、働き方の「柔軟性」を大事に
✔ 家計管理が大好きで、家計簿歴15年
✔ 読書感想のアウトプットが好き:お金関係、生活スタイル、生き方、最新テクノロジー
✔ 電気調理器をフル活用して、ガスを使わず「ほったらかし」自動調理
✔ 食器、コーヒー、散歩、絨毯、革靴、、、
✔ 中古品のフル活用で循環社会の流れに乗り
✔ 色んなモノやコトを経験して楽しみ
✔ 自分らしく、私達らしく、「小さくても豊かな暮らし」をしていきたい
そんな人間です。
これから日々の奮闘(?)を発信していきたいと思います。
キーワード
【キーワード】は以下の通りです。
・家計管理についての取り組み
・幸福度向上
・電気調理器で「ほったらかし自炊」
・読書記録と思考のアウトプット
・生活のあれこれ改善
・自己分析により価値観を見える化
・日々の楽しみや趣味について
今のところ、毎日投稿を継続中です!
温かい目でお付き合いいただけますと幸いです。
ぜひブックマークをよろしくお願いいたします↓↓