家計管理 PR

不安をほぐす、やさしい第一歩。今日使ったお金をメモしてみよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんだかよくわからないけれど、不安な気持ちになるときってありませんか?

.

特別に何か困っているわけでもないのに、心の中がモヤモヤしたり、落ち着かなかったり。

そんな「漠然とした不安」の正体は、たいてい「先が見えないこと」から来ているように思います。

.

そんなときにおすすめなのが、「今日使ったお金をスマホにメモしてみること」。

.

えっ、そんなことで?と思われるかもしれません。

でも実は、お金周りが整ってくると、気持ちもスーッと落ち着いてくるんです。

.

お金が整うと、心も整う。

心が整うと、時間の使い方も自然と整ってきます。

そうやって整った時間の中で、心地よいリズムが生まれていく、、、

つまり「良い循環」の始まりです。

.

その第一歩が、「毎日の支出を把握すること」。

今日いくら使ったのかを、メモに残すだけでOKです。

.

それが習慣になると、1週間、1か月、そして1年の支出が見えてきます。

1年分が見えると、「自分に必要な生活費って、これくらいなんだな」とわかるようになり、

そのうえで「じゃあ、どれくらいの収入があれば安心できるんだろう?」と考えられるようになります。

.

すると、自然と近い将来、そして遠い将来のことまで、見通しを立てたくなってくる。

それが「ライフプラン」を描くということなのかもしれません。

.

先が見えてくると、不安はだんだん小さくなっていきます。

.

だからこそ、やさしく始めてみませんか?

まずは「今日使ったお金」、スマホにちょこっとメモしてみることから。

あなたの心に、小さな安心が生まれますように。

.

今年は「モノ消費」から「コト消費=経験」にシフトチェンジしたいと思っています!